孫堅の息子、孫策と舒で知り合い、親友となる。
孫策の江東制覇に協力し、右腕として活躍する。
孫策の妻の大喬と、周瑜の妻の小喬は姉妹で、名実共に孫策とは義兄弟。
その孫策の死後は、弟の孫権の軍師として活躍。
度々献策し、前線にも赴いて戦った。
劉表配下の黄祖を倒し、赤壁の戦いでは曹操をも敗走させた。
しかしその後、曹仁が守る江陵を攻めた際、矢を受けて重傷となる。
その後も奮闘を続け、江陵の奪取に成功する。
210年、益州を攻める準備をしている時、36歳で急逝。
演義では、曹仁戦での矢傷が原因とされている。

【三國志1】
191年に、36国に登場するようだ。
‘ちりょく’97の名軍師。
‘ぶりょく’は並で、‘うん’のパラメータが低いため、君主向きではない。
本国に置いて、アドバイザーになってもらうと良さそうだ。
本プレイでは、36国の孫堅討伐にて捕らえて配下にした。